受付時間
営業日 : 火曜日 ~ 土曜日受付時間: 午前9時 ~ 午後6時
定休日 : 日曜・月曜・祝日(訪問除く)
曜日 | 治療院 | 訪問マッサージ |
月 | - | - |
火 | 〇 | 〇 |
水 | 〇 | 〇 |
木 | 〇 | 〇 |
金 | 〇 | 〇 |
土 | △午前のみ | △午後のみ |
日 | - | - |
祝 | - | △定期利用の方のみ |
ご利用料金
コース | 料金 |
30分 | 2,500円 |
60分 | 5,000円 |
学生さん 障害者 難病の方 | 500円引/30分 |
訪問マッサージ
10分880円より(別途出張料)
定期利用時は軽減割引いたします。
保険を適用したい。
健康保険による訪問マッサージは、下記に当てはまる方のみ受ける事が出来ます。
- 筋委縮や関節拘縮がある。
- 毎月診察を受けている主治医がいる。
- マッサージを受けるにあたり主治医の同意が得られる。
ご利用料金は施術部位により異なります。
介護保険サービスを受けている方への影響はございません。
訪問可能エリア
訪問マッサージは、八王子市・多摩市・日野市・稲城市・府中市・国立市およびその他周辺地域まで可能です。
八王子のマッサージ指圧院
八王子市大塚にあるマッサージ指圧院です。
一般的なマッサージ・指圧・ストレッチを行います。
- 悪いところをしっかりほぐしてもらいたい。
- 過去の外傷、古傷があり、体が硬い。
- 現在の治療が症状に合っていない。
- 人の手でマッサージや指圧を受けたい。
疲れたカラダをリセットして、元気なカラダを取り戻しませんか。

八王子市のマッサージ指圧院。 1人ずつの施術で安心。
多摩モノレール沿い

当院は多摩モノレール通り沿いにあります。 (松が谷駅~帝京大塚大学駅の中間)
当院は多摩センター近郊、八王子市東部にあります。多摩センター、高幡不動、聖蹟桜ヶ丘からモノレールやバスでお越し頂けます。
- 多摩モノレール
大塚帝京大学駅からは多摩センター方面に歩いて下さい。セブンイレブンを過ぎたら右側にあります。徒歩4分程度です。松が谷駅からは大通りまで階段で降り、そのまま緩やかな坂を下ると左側にあります。徒歩4分程度です。足の不自由な方はエレベータのある大塚帝京大学駅のご利用をおススメします。 - 京王バス
大塚橋バス停を降りたらバス通りの緩やかな坂を下りて下さい。2分程度歩くと左側にあります。 - クルマでお越しの場合
駐車できます。野猿街道【堰場(せきば)】交差点を多摩センター方面に。セブンイレブンを過ぎて右側にあります。多摩ニュータウン通り【多摩センター駅入口】または【多摩山王橋】交差点からは日野・多摩動物公園方面へ。セブンイレブンの手前、左側にあります。
施術の目的
皮下組織内のリンパ液、静脈血の循環
表層・中層・深層の筋・腱
癒着した筋膜の解放(筋膜リリース)
関節軸、動作方向に対するストレッチ
凝り・トリガーポイントへの指圧
心身のストレス・交感神経の抑制
筋力トレーニング指導
ご自宅や施設へ伺います。
介護や育児で家を空けられない。
介護中、育児中、在宅ワーク等で外出が難しい方は、自分のカラダをメンテナンスする機会がありません。家族の為にも日頃の疲れを解消しませんか。
足が悪くて歩くことが出来ない。
高齢になると筋力が低下し身体が重たくなります。脳血管疾患の後遺症やパーキンソン病、難病の方も同様です。運動したくても気力を上げるのは大変ですね。定期的にマッサージをしたり関節を動かしてあげ、少しでも長く元気でいられるようにしたいですね。
リハビリや機能訓練が物足りない。
リハビリテーションの期限が過ぎた、デイサービスや介護施設での機能訓練が少ない。そんな事はありませんか。
筋肉や関節を動かす機会が少なければ筋肉は萎縮し、関節が固まって拘縮が進みます。筋肉の伸縮、関節運動が乏しいと血液循環も悪くなります。
健康な人でも関節の柔軟性を失うと、痛みが出たり身体が重くなり、動作がおっくうになります。麻痺のある方は想像以上に重たくなるでしょう。
また関節が硬いと転倒したときの骨折が心配です。
日頃から柔軟性を保ち、疲れの残らない軽い身体を維持しましょう。

訪問マッサージ:八王子市・多摩市・日野市・稲城市・府中市・国立市
注意事項
- 慢性症状ではなく、急性症状(寝違い、ぎっくり腰、捻挫、炎症反応等)の場合はマッサージ出来ません。整形外科を受診していただくか、3,4日安静にした後にお越しください。
- 頚椎ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症等、関節障害のある方は事前にお申し出ください。
- 悪性腫瘍(がん)のある方はご利用をお控え下さい。(終末期緩和ケアが目的の方はご相談ください。)