予約は必要ですか。

完全予約制になります。

予約時間外でも予約できますか。

可能です。お電話の場合、出られない事があります。

駐車場はありますか。

当院は戸建ての一室を使用したマッサージ治療院です。横の駐車場をご利用下さい。

どんな格好で行けばいいですか。

ご利用の際にサポーターやベルト等を外し、薄着になっていただければ問題ありません。

保険は効きますか。

健康保険の適用には厚生労働省で定められた一定の条件があります。主に【主治医の診察と同意 】【筋麻痺や筋委縮または関節拘縮のある方】が対象になります。一般的な疲労や肩こりだけでは適用になりません。ご不明な点はお気軽にご相談下さい。

施設への訪問マッサージは可能ですか。

病院、介護施設への訪問は現在受け付けておりません。

痛いですか。

基本的に悪い部位を施術した際は痛みがありますが痛気持ち良い程度にとどめております。「スッキリしたい」 「リラックスしたい 」など好みに応じて調整いたします。

バキバキしますか。

脊椎疾患(骨粗鬆症、すべり症や分離症など)や筋損傷のリスクがありますので積極的にバキボキ鳴らすような整体行いません。関節運動やストレッチの際、筋肉が緩むことで自然に関節が鳴る事はあります。

1回で良くなりますか。

1回で楽になるよう努めておりますが強い施術は筋損傷などが起こす可能性があります。長期にわたって放置されたコリがある場合は後日、数回に分けて施術を受けられる事をお奨めします。また日常の姿勢や動作を改善し、正しい運動を心掛けましょう。

どのくらいの間隔で受ければ良いですか。

施術を受けた後にご判断ください。状況に応じて翌週・隔週・毎月と間隔を空けて受けられる方が多いです。日頃の姿勢や動作を改善し、慢性疲労や骨格の変形、神経圧迫等を起こさないようにしましょう。定期的に受けられると心身のメンテナンスになるでしょう。

腰椎すべり症があります。

腰椎すべり症や腰椎分離症等、脊椎に異常のある方は負担のかからないよう安全に対応させていただきますが、どうしても不安な方はご遠慮ください。

骨粗鬆症でも大丈夫ですか。

骨に負担のかからないよう安全に施術させていただきます。どうしても不安な方はご遠慮ください。

急に痛めました。マッサージできますか。

外傷による急性症状(炎症や熱感がある)の場合は患部へ直接施術する事は出来ません。その際は炎症部位への負担軽減を目的に関連部位を施術します。熱感がある場合は氷のう等で冷やし安静にして下さい。一般的に安静にしていれば3日~1週間程度で治まりますが、骨に異常がある場合もあるので先ずは整形外科を受診して下さい。痛めた部位は再発しやすいので、炎症反応が治まってから少しづつほぐしましょう。